ビルメン・不動産管理の現場を変える

撮影するだけで
報告書ができる
報告業務DXアプリ

10日間限定全機能無料 10日間限定全機能無料
専用端末で情報漏洩リスクを低減!
報告業務DXデジカメ
ZENGOカメラ
ZENGOカメラについてもっと見る

報告書作成で、
こんなお悩み
ありませんか?

写真整理

撮影漏れが発覚

写真整理

写真整理が大変

写真整理

現場同行できない

写真整理

品質がバラバラ

そのお悩み
ZENGOなら
すべて解決
できます

アプリ画面

撮影漏れが
ひと目でわかる!

アプリ画面

撮るだけで
写真整理完了!

クラウド

遠隔で
進捗確認できる!

透かし機能と報告書

報告書の
品質が上がる!

ZENGO

ZENGOは、
写真撮影から報告書作成までを
スマホで完結できます

ZENGO4つ特長

01 01

撮影漏れが
ひと目でわかる!

作業箇所ごとに撮影の有無をひと目で確認することができるので、撮影漏れを防止します。事前に撮影計画を立てて、作業者と共有することも可能です。

01画像 01画像

作業箇所ごとに撮影の有無をひと目で確認することができるので、撮影漏れを防止します。事前に撮影計画を立てて、作業者と共有することも可能です。

撮るだけ
写真整理完了!

02画像 02画像
02 02

撮るだけ
写真整理完了!

ZENGOカメラで撮影するだけで、自動的に写真が整理され、クラウドに保存。自動整理された写真を利用して、ワンストップで報告書を作成できます。

03 03

遠隔
進捗確認できる!

現場の作業員と事務所で作業状況をリアルタイムで共有。報告書を共同編集したり、複数の作業員で同時に現場の撮影をすることもできます。

03画像 03画像

現場の作業員と事務所で作業状況をリアルタイムで共有。報告書を共同編集したり、複数の作業員で同時に現場の撮影をすることもできます。

報告書の
品質が上がる!

04画像 04画像
04 04

報告書の
品質が上がる!

透かし機能で、作業前写真と作業後写真を同アングルで撮影が可能。撮影者が異なっても高品質な報告書ができます。報告書レイアウトも多数あります。

ZENGOを使うと
ほかにも
メリットたくさん!

PDF PDF

報告書を
PDF出力して、
ペーパーレス!

クラウド クラウド

データをクラウドで
一括管理!
紛失の心配なし!

PDF 簡単操作

簡単操作で
毎日の日報にも
活用できる!

ZENGOで報告業務に
働き方改革!

これまでのデジカメとエクセルで報告書を作成するやり方では
現場での作業後わざわざ事務所に戻って報告書作成の作業をする必要がありました。
ZENGOを使えば、現場でそのまま報告書を作り、提出することができます!
移動時間も事務作業の時間も短縮して、働き方改革を実現!

ZENGOを使うと ZENGOを使うと

現場で完結!!

iPhone iPhone

無料で使える!
まずはアプリをダウンロード!

ZENGO使い方

ZENGOでは難しい操作はありません。
3ステップで、
写真入り報告書を作成することができます。

作業前後の写真を
スマートに撮影!

01 step01 step01

前写真を透かして
同アングルで
後写真をきれいに撮影!

撮影箇所を選び
報告書作成!

02 step02 step02

撮影した箇所を選ぶだけで
写真報告書が
簡単に作成できます

報告書を
ダウンロードして
提出!

03 step03 step03

作成した報告書を
ダウンロード、
そのまま提出!

利用料金



ZENGOはすべての機能を初期費用なし、月額のみでご利用いただけます。
報告内容や写真はすべてクラウドに
無期限・無制限に保管されます。

クラウド連携する案件数・期間
無制限!!

初期費用

月額2,200円(税込)※

※現在クレジットカード払いは準備中のため、請求書払い【年額 ¥26,400(税込)】となっております。

機能比較

ZENGOカメラでの案件作成
無制限
無制限
写真報告書の仕様
ZENGOロゴ入り
ZENGOロゴなし
クラウド連携できる写真数
1案件分
無制限
クラウド連携できる案件数
1案件
無制限
クラウド連携できる期間
10日間
無制限
ZENGOカメラでの案件作成
無制限
写真報告書の仕様
ZENGOロゴ入り
クラウド連携写真数
1案件分
クラウド連携案件数
1案件
クラウド連携期間
10日間

ZENGOカメラでの案件作成
無制限

写真報告書の仕様
ZENGOロゴなし

クラウド連携写真数
無制限

クラウド連携案件数
無制限

クラウド連携期間
無制限

デモや操作説明会、有料アカウントの複数お申込みについても承っております。

担当者がお客様に合った導入方法をご提案させていただきますので
ぜひお気軽にお問い合わせください。

2021年6月より新発売!! ZENGOカメラ

専用端末で
情報漏洩リスクを低減!
報告業務DXデジカメ

デジカメから置き換えるだけで、撮影から報告書作成までがこの1台で完結。「個人端末だとセキュリティが心配」「スマホを現場に持ち込めない」という声に応えて開発された、ZENGO専用 報告業務DXデジカメです。ZENGOの全機能が使えるアカウント※と、クラウドとの連携がいつでも可能なSIM※を搭載。報告業務の効率化と情報漏洩リスクの低減を実現します。
※購入から7ヶ月目以降は継続手続きが必要となります

内容

  • 本体
  • 専用SIMカード
  • トライアル有料アカウント
  • 専用ケース
  • ネックストラップ
  • 保護フィルム
33,000円(税込)

ZENGOカメラの
7つの特長

  • セキュアな
    運用を実現!
  • 案件も写真も!
    アップロード
    無制限!!
  • SIM搭載で
    どこからでも
    報告完了!
  • 初期設定ナシ!
    デジカメ感覚で
    簡単操作!
  • 専用ケース
    +ストラップ
    付属
  • 大画面で
    確認&編集!
  • 4000mAh
    大容量
    バッテリー!

仕様

OS
Android
メモリ
4GB
プロセッサ
Media Tek Hello G25オクタプロセッサー
ストレージ
64GB
ディスプレイ
6.5” Max Vision 20:9
カメラ
4800万画素
バッテリー
4000mAh(36時間駆動)※
端末サイズ
75.73(W)×164.93(H)×8.89(D) mm
ケーブル
USB Type-C
重量
180g
温度条件
-20〜45℃
付属品
USB TypeCケーブル、チャージャー、保護フィルム、本体カバー、専用SIMカード※
保証期間
1年間
※記載した電池能力は、新品状態でのパフォーマンスとなります。バッテリー駆動時間の説明内容は概算であり、使用時間と待機時間の両方を含む標準的な使用プロファイルに基づいています。
※トライアル有料アカウント、専用SIMカードは6ヶ月有効です
※トライアル期間終了前までに本契約のお申し込みがない場合は、当社の判断でトライアルサービスを終了し、ご利用いただいておりました当サービス内のデータを削除いたします。
※専用SIMカードの通信上限は1ヶ月5GBです。
※一度期限が切れた専用SIMカードの再契約はできません。新規購入の場合は初期費用3,300円(税込)が必要です。

お見積もりは
お電話にて!

03-4500-6700
※平日10:00~17:00
(土日祝日はお休みです)
※自動音声案内のあと、
2番を押してください

よくあるご質問

  • Q

    ZENGOはどんな端末で使えますか?

    A

    下記の環境でお使いいただけます。
    【スマートフォン】
    iOS :12.0以上
    ブラウザ:Mobile Safari最新版

    Android:5.0以上
    ブラウザ:Chrome最新版

    【ネットワーク】
    Wi-Fi 光回線 ※ネットワーク環境必須

  • Q

    複数人で使用する場合、アカウントは人数分必要ですか?

    A

    人数分のアカウントが必要になります。

  • Q

    ZENGOカメラ以外で撮影した写真で報告書作成できますか?

    A

    端末の標準カメラアプリやデジカメで撮影した写真もお使いいただけます。

そのほかのご質問も、
お気軽にお問い合わせください

メディア掲載

  • 建通新聞
  • 週刊ビル経営
  • 空調タイムス
  • 月刊ビルメン
  • 施工の神様
  • 建設通信新聞

お知らせ

2024年9月20日

お知らせ

【重要】サービス終了のお知らせ

2021年11月02日

アップデート

案件名がワンタップで編集できるようになりました。

2021年09月15日

アップデート

3種類の報告書レイアウトを追加しました。

iPhone iPhone

無料で使える!
まずはアプリをダウンロード!

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ

電話 電話

03-4500-6700

※平日10:00~17:00(土日祝日はお休みです)
※自動音声案内のあと、2番を押してください

メールでのお問い合わせ

プライバシーマーク

株式会社ルクレは日本工業規格「JIS Q 15001:2006-個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に基づいた基準に適合した事業者として、日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)よりプライバシーマーク(Pマーク)を認定取得しています。